
ハーブのディル(イノンド)、写真は昨年3月頃のものです。昨年は種蒔きが遅れていたので現在小さな人参の葉のような双葉になっています。

ハーブのディルは魚に合うハーブとしても有名なので下手ながら魚を3枚におろしてお刺身などにしてディルと合わせました。

こちらもお刺身、マグロとサーモンにディルと栽培したハツカダイコンやレタス類などと盛り付けました。

鮭のホイル焼きのもディルの風味を纏わせて、ネギと味噌でホイル焼きにしています。

同じくホイル焼き、栽培した大根と赤い皮のジャガイモのアンデスレッドとサーモンにディルの香りを漂わせました。

エシャレットの辛み味噌ソースかけ、さっと茹でた葉っぱごとのエシャレットを冷水にとり水気を切ってソースをかけました。かけるソースはお好みでスウィートチリソースなどかけても美味しいです。

栽培した里芋とアンデスレッドと市販の金時人参とゆで卵に青のりと岩塩と黒コショウを振った一皿シンプルながらも野菜の素材の味を楽しめる味でした。

ハマチの荒と大根の煮物、荒からでた旨味が大根に沁みて美味しかったです。
農園内で採れた野菜を使った料理などもちょくちょく載せていきたいと思います。