カテゴリー
未来農園ブログ

これから暖かくなりそうです。

ハウスの青梗菜

気温が暖かくなってきてトンネルのハウス内の中のミニ青梗菜とレタスも育っていました。

収穫して空いたスペースに早生枝豆のスーパーたんくろうの種を埋めておきました。ここで育苗したのちに別の場所に定植します。

蕗の薹も花を咲かせそうになってきました。

この時期は菜の花類が多く採れます。アブラナ科の野菜はこの時期菜の花を咲かせてきますがそれも美味しくいただくことができます。蕗の薹、葉ニンニクやエシャレットも採れました。

暖かくなってきたので葉玉ねぎの葉も伸びてきました。間に白と紫色のコンストラクトがきれいなアヤメカブの種を播いたものが生えています。葉玉ねぎは間のアヤメカブの害虫除けも担っています。

菜花の間にセロリの苗を一株定植しました。

種も色々播いてしばらくすれば発芽してくると思われます。ビーツの種と昨年のあまりの蔓なしインゲンの種とおかひじきの種を播きました。

セロリを2株半日陰になりそうなところへ定植しました。左側にオクラを利用した豆棚ができ右側は夏場用にオクラを植える予定なのでちょうどいい日影ができる感じで植えました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です