カテゴリー
未来農園ブログ

土筆も採れる時期

収穫された野菜

春らしく菜の花がたくさん採れ土筆も採れています。

水菜の紅衣と蕪のアヤメカブ、少しずつ大きくなっていました。昨年からの水菜は菜の花を咲かせています。寒いほうが赤の発色は強いですがその分生育は遅めになり気温が上がってくると赤の発色が少ない分はやく伸びてきているようです。

蔓ありスナップエンドウも伸びてきています。

巻かなかった白菜の菜の花を収穫後また脇芽がでてきています。しばらくして大きくなれば収穫し何回か繰り返して採れます。

エシャレットの周りにばらまいた青梗菜の余った種も菜の花を咲かせています。アブラナ科の野菜はこの時期に菜の花を咲かせてきますがそれも食用に美味しくいただくことができます。

昨年のイノシシ被害のダメージはあるようですがなんとかギョウジャニンニクの葉がでてきました。時間があれば秋口に掘り上げて一度植えなおしたいところです。

山菜の萱草、枯草をどけておいたので少しずつ伸びてきています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です